2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日買った本

今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社知恵の森文庫)作者: 岡本太郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 1999/03/01メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 126回この商品を含むブログ (139件) を見る ここのところ岡本太郎がマイブームである。

黒猫

焦燥、不安・・・ この時期特有の季節病か、風邪気味の影響か。 蔵出しの写真を貼ってみる。

Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

Nikon F6用に、Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを購入。 聞いた話によると、焦点距離50mmのレンズは、人間の画角に最も近い自然な画角で、標準レンズとして各社とも最も描写性能に力を入れるレンズなのだそうです。聞いた話ですが。 例によってニコンの黄金の梱包箱…

八ヶ岳つづき

フイルムスキャンの都合で八ヶ岳の続きです。 (いいフイルムスキャナが欲しいな)

越後・粟ケ岳

関東で春一番が吹いたり強風であちこち電車が止まったりする事故があったようですが、その時に新潟県粟ケ岳に行っていました。 23日土曜日、出発した早朝はまだ晴れていましたが、登り続けて正午ちょっと前、みるみる天候が悪化し、またたくまに強い風雪と…

八ヶ岳

この間の八ヶ岳でF6で撮影したポジが上がってきました。 凍てついた八ヶ岳 赤岳の西面 赤岳主稜、ショルダーリッジ、南峰リッジなどの岩登りのルートがとれる。 今回のパートナー 登山一年生です。 がんばっているカモシカ 八ヶ岳つづき>>

光条

Nikon D200

美輪明宏「紫の履歴書」

うおお、やっぱこれ濃い、深い・・・ 紫の履歴書作者: 美輪明宏出版社/メーカー: 水書坊発売日: 2007/03/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (19件) を見る とても印象に残ったところを引用する。 (同性愛について) 男も人間…

芝浦界隈

Nikon F6 AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF) RDPIII リンクいただきました ニコンF6のある生活 - with Nikon F6から当ブログにリンクしていただきました。ありがとうございます。

今日買った本

Amazonで午前中注文を入れたら今日の夕方には配達されてしまった。 紫の履歴書作者: 美輪明宏出版社/メーカー: 水書坊発売日: 2007/03/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (19件) を見る ブログを廻っていてこの本を読んでみよ…

Nikon F6付属のボディキャップ

F6

いままで気づかなかったのだが、Nikon F6の製品に同梱されてくるボディキャップは、「F6」と描かれた専用品だったのだ。 D200とかだと通常のNikonのボディキャップで、FM3Aにいたっては乳白色の簡易キャップだったと記憶する。 さすがFヒトケタ 関連記事 …

F6、八ヶ岳に行く

Nikon F6を持って八ヶ岳、赤岳山頂(2899m)まで行ってきました。 だからどうしたという話ですが、本日の八ヶ岳の天候は弱めの風雪、下山後ですが午後になったら晴れたようです。気温は推定マイナス10度前後だったでしょう。この気温でもF6は見事に動作した…

水面

Nikon D200 水面って、よく撮るモチーフだったりして。

Ai Nikkor 35mm F2S

広角、短焦点で非常にソツがないレンズです。開放からも使えます。 クセがなく平凡ですが、安心して使えます。 絞りの形が7角形で、点光源の形が私は好みではありません。 固体差かもしれませんが、逆光に弱い印象があります。 Ai Nikkor 35mm F2S 作例

F6のマルチセレクター

Nikon F6背面のマルチセレクターだが、撮影時はフォーカスエリアを選択するために使う。このマルチセレクターにロックをかけると親指の感覚で「押し込めない」ということがわかるようになっている。 D200の場合、ロックをかけると当然フォーカスエリアは動か…

雪降り

南岸低気圧の通過で関東平野でも積雪。 公園にこんな作品が。 id:heiminさんの雪だるまアーカイブにくっつけさせていただきます。

おおっ、はてなスターが!!

気がついたら自分の写真にはてなスターがたくさんつけられている。 だいぶ前にアップした写真なんだけど これ ↓ はてなフォトライフ、整理しとかにゃあ。

Ai Zoom Nikkor 100-300mm F5.6S

作りのしっかりした望遠ズームです。 YAHOOオークションで新品同様のものを手に入れました。 Ai Zoom Nikkor 100-300mm F5.6S 簡易マクロ機能があり、100mmの焦点距離で0.71mmまで寄れます。マクロレンズ的性格なのか、5〜10m先の被写体は非常にシャープ…