2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

COOL SCANのオプション品がアマゾンで買える

もはや絶滅危惧種フイルムスキャナです。NikonのCOOL SCANは廉価機種のCOOLSCAN V EDは販売中止、COOLSCAN 5000 ED/9000 EDがかろうじて残ってますが、V ED販売中止の時に値上げされたのが去年の話。Nikon フィルムスキャナ SUPER COOLSCAN 5000ED出版社/メ…

UNIQLOCK最新第5弾

あ、UNIQLOCKが春バージョンになった。↑クリックで全画面表示です。 また中毒が復活しそう。

トートロジーの語るもの

「明日は今日の次の日である」というのはトートロジーだ。今日の次の日のことを明日というのだから。「明日は今日の次の日である」という命題は必ず真になる。国語辞典なんてトートロジーのかたまりかもしれない。 4.6.1 命題は、それが語っていることを示し…

増えてきた防水デジカメの選択肢

キヤノンと富士フイルムから続けて防水デジカメが発表された。 キヤノン PowerShot D10 ・キヤノンのページ ・デジカメWatchの紹介 富士フイルム FinePix Z33WP ・富士フイルムのページ ・デジカメWatchの紹介 キヤノンのはボタンが大きくて操作性がよさそう…

「ゼロからの論証」・シミュレーション・アーギュメント

シミュレーションされる側はシミュレーションされていることをわからない PC仮想化ソフトというものがある。マイクロソフトの"Virtual PC"とかSUNの"Virtual Box"、"VMware"などある。これをパソコンにインストールすると、仮想マシン(VM)というソフト的パソ…

地球だけでも恐ろしく多様なこの世界

ボス博士によると、銀河系に存在する恒星は平均1つの「地球似」惑星を持っており、その数は1000億、宇宙全体では1000垓(10の23乗)にものぼるという。同博士は、何億年もの間にどこかの星で文明が発展することを「不可避」としている。つまり、生命が存在す…

レンズ落っことす/今年の暖冬ととりとめなきこと

AF Nikkor 35mm F2.0Dを落っことしてフィルター粉砕。フィルターが衝撃吸収になってくれたようで、レンズは動作してくれてるけれど、精密検査したらそりゃ光軸狂ったりしてるだろうな。安いしまだ新品買えるレンズだったからよかったけど、機材の扱いに気を…

奥秩父・雁坂嶺

雁坂嶺の黒岩尾根 ガリガリに氷化した登山道と錯綜する獣道に難渋しまくった。 Nikon F6 RDPIII

0219

Nikon F6 RDPIII

人間、自分を正当化する時は、誰でもソクラテス並みになるよなあ。ソクラテスの弁明・クリトン (岩波文庫)作者: プラトン,久保勉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1964メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 512回この商品を含むブログ (119件) を見る

PC昔話その1

最初に買ったパソコンはエプソンのPC-386MというPC98互換機だった。まだ日本国内はNECのPC98の帝国でやっとDOS/V機が普及し始めたころだ。OSはMS-DOSが一般的で、黒い画面のコマンドプロンプトにコマンドを打つことでアプリの起動やファイルのコピー、削除、…

新宿ビル

Nikon F6 RDPIII 今年もまた暖冬か。

雪崩ビーコン比較

ビーコンと言っているのはもう古いんだそうで、今ではアバランチトランシーバーと言うのだそうだ。 どういうものかというと冬山登山やバックカントリースキーに携行する電波発信器で、雪崩に埋まったときも体につけたアバランチトランシーバーが電波を発信し…

アリかキリギリス

自分はアリにもキリギリスにもなれなかったなあ。せっせと働いて所帯持って、順調に出世して、なんてこともできなかった反面、山道楽を極めるなんてこともできなかった。仕事か山かの選択が必要になったとき、必ず仕事を選ぶというルールを徹底してきたのだ…

けもの道と人の道

野生動物も山野を移動するときはだいたい同じ道筋をたどるので、地面の草がなくなり土が踏み締められてけもの道になる。けもの道を作っているのは鹿やニホンカモシカ、熊、もっと小さい小動物だろう。牧場には飼われている牛が作ったはっきりしたけもの道が…

悲しい積丹岳の遭難事故

北海道積丹半島の積丹岳(1255メートル)で1日、遭難した男性を道警山岳救助隊が稜線(りょうせん)付近で発見、救助作業をしていたところ、雪庇(せっぴ)が崩れて隊員3人と男性が斜面を約200メートル滑落した。救助隊が男性をソリで引き上げる途…